みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。
おそらく一生で最も大きな買物となるマイホーム。
限られた予算の中で、できる限り理想に近い住まいを。
みなさんそう考えます。
私たちクラフィットハウスも、お預かりする予算の中で少しでも広く、魅力的な住まいをご提案しようと、日々知恵を絞っています。
例えば廊下。
間取の中に当たり前のようにある廊下ですが、「廊下が欲しい」というお客さまはほとんどいらっしゃいません。
しかしこの廊下をつくることにも、1㎡あたり約15万円ほどの費用がかかります。
だから私たちは、いかにしてできるだけ廊下を設けずに間取りを成立させるか、をとことん考えます。
廊下にお金を払っていただくのではなく、限られた予算内で最大限の間取りを構築する。
それがクラフィットハウスの当たり前です。
もうひとつ例を挙げるなら「収納」。
半畳収納は奥行きが非常に深いのですが、実は、収納に片付けるもののほとんどが、この半分の奥行きがあれば十分収まるものばかり。
となると、その収納は半分程度しか有効に使うスペースがない。奥にしまわれた物は忘れ去られたまま・・・ということになります。
あらゆるものが「畳サイズ」で測られていた時代から続く当たり前ではなく、収納ひとつも、お客さまの暮らしに合わせたサイズでつくる。
そうすることが、空間を最大限効果的に使える住まいになるのです。
住まいづくりは、何ひとつとってもお金のかかるものばかり。
無駄なことに予算は使わない、徹底してお客さまにとってプラスになる設計を。
それがクラフィットハウスの家づくりです。