Life design LABO クラフィットハウスの家づくり

【クラフィットハウスの家づくり】 大事な予算、廊下のために使いますか?

投稿日:2020年8月6日 更新日:

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。

 

おそらく一生で最も大きな買物となるマイホーム。

限られた予算の中で、できる限り理想に近い住まいを

みなさんそう考えます。

 

私たちクラフィットハウスも、お預かりする予算の中で少しでも広く、魅力的な住まいをご提案しようと、日々知恵を絞っています。

 

例えば廊下

間取の中に当たり前のようにある廊下ですが、「廊下が欲しい」というお客さまはほとんどいらっしゃいません。

しかしこの廊下をつくることにも、1㎡あたり約15万円ほどの費用がかかります。

 

だから私たちは、いかにしてできるだけ廊下を設けずに間取りを成立させるか、をとことん考えます。

廊下にお金を払っていただくのではなく、限られた予算内で最大限の間取りを構築する

それがクラフィットハウスの当たり前です。

 

もうひとつ例を挙げるなら「収納」。

半畳収納は奥行きが非常に深いのですが、実は、収納に片付けるもののほとんどが、この半分の奥行きがあれば十分収まるものばかり。

となると、その収納は半分程度しか有効に使うスペースがない。奥にしまわれた物は忘れ去られたまま・・・ということになります。

 

あらゆるものが「畳サイズ」で測られていた時代から続く当たり前ではなく、収納ひとつも、お客さまの暮らしに合わせたサイズでつくる

そうすることが、空間を最大限効果的に使える住まいになるのです。

 

住まいづくりは、何ひとつとってもお金のかかるものばかり。

無駄なことに予算は使わない、徹底してお客さまにとってプラスになる設計を

それがクラフィットハウスの家づくりです。

-Life design LABO, クラフィットハウスの家づくり

関連記事

【スタッフからのメッセージ】 タンボ アイリ

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 あなたと家族にとって一生物で一点物であるべき「家」のことを、 いつも真剣に考えているクラフィットハウスのスタッフたち。 今回は、マルチに活躍する統括マネー …

【家づくりQ&A】 平屋が良いと思っていますが、やっぱり高いですか?

みなさんこんにちは、クラフィットハウス・営業の清水です。 家を建てたい!とお考えの方の疑問に答えする質問コーナー、 今回は「平屋」についてのご質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。 平屋にす …

【クラフィットハウスってどんな会社?】 お客さまの声から

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 前回このコーナーで、クラフィットハウスのスタッフ自身が、「自分たちの会社をどう思っているか」を書かせていただきました。 けっこう自分たちのデザイン力・提案 …

【クラフィットハウスってどんな会社?】スタッフの目線から

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 どれだけ世の中の技術が向上しても、家づくりは「人」が行うもの。 デザインや構造、性能はもちろん大事なことですが、クラフィットハウスで働く私たちのことを知っ …

【クラフィットハウスの家づくり】 設計でつくれる「汚れない家」

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。   ようやく手に入れた念願のマイホーム。 いつまでも新築のようなキレイなままにしておきたい。 そう思いますよね。   「お掃除頑張って …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.