


贅沢。
なのに
ムダが無い。
新しい住宅のカタチ。
シンプルに建てるコトは、豊かに暮らすコト。
SIMPLE FITの家づくりコンセプトと見学ポイントご来場の際はぜひここに注目してみてください。※一部画像は別の事例写真を利用しています。
-
■シンプルに建てて、豊かに暮らす。生活を圧迫しない家。
家は建ててからが始まり。ローンの返済に、メンテナンス、リフォームなど費用のかかる事が待ち受けます。これらがなるべくかからない、必要なくなる家づくりをしています。動線や一つ一つの部材に至るまで徹底的にコスパを重視。老後の蓄えに焦点を当てましょう。
-
■家の中に空が!家族だけの中庭が不思議な感覚
家の中に光を送りこむ中庭。落ち着けて、子供も安心して遊べる空間をご体験ください。想像してみてください。スッピンで出られる中庭を。
-
■家事の負担を少しでも減らしたい!最短の家事動線。
家は芸術ではなく、現実を見て作るもの。奥様のご負担を最低限に抑えるための家事動線をライフスタイルの合わせてオーダーで作ります。
-
■間取りは1mmも無駄にしない!
廊下って当たり前ですか?その廊下って有効的ですか?廊下は1㎡で15万円するの知ってました?限られた予算内で最大限の間取りを構築します。
-
■汚れないファサード(お家の顔)
窓、屋根形状、給排気口、エアコンのダクト、雨どいの位置。ちゃんと考えて設計されていますか?汚れない家は設計で作る事ができます
-
■もう盗らせない!高い防犯性。
窓があるから空き巣に入られる。目立つ位置に洗濯物を干しているから家族構成とライフスタイルが読み取られる。南側に窓やお庭を造るのが当たりまえだと思っていませんか?答えは会場で。
-
■無駄なく活用!ウォークインクローク
衣類の量や種類を見極め、4シーズンで考えたウォークイン型収納計画。整理収納アドバイザー1級を持った働く女性が設計を担当します。
-
■ほこりがたまらない!ディテール設計
家の中の無駄な凹凸を極力減らすための部材の選定や施工方法を匠の設計でデザインします。
-
〒919-0417 福井県坂井市春江町江留下相田12-3
-
0776-50-2119 / 080-3744-1614 (担当直通番号)
-
随時受付中
-
人生設計も含めた家づくりの事、この機会に聞いてみませんか?業界の裏話盛沢山!
-
意外と知らない?正しい家づくりの順序
一般の方が効率良く家づくりを進めていくのは至難の業。情報収集の方法や予算たて方、家づくりまでの流れ。正しいステップを理解しておくことで時間のロスも少なく、補助金も使いながら後悔しない満足度の高いお家を手にする事ができます。
-
家づくりにかかるお金の話
お家を立てる場所やローンの組み方など多くの要因によって住宅を手にするまでにかかるお金は変わってきます。大事なのはイニシャルコストだけではなくライフサイクルコストをイメージすることです。なるべく早い段階で追加費用が出ないオリジナルの資金計画をしておくことで安心して楽しい家づくりと人生計画ができます。
-
安心・お得な住宅ローンとは?
「住宅ローンなんでどこで借りても大体同じ」だと思っていませんか?建てたいお家の性能や建てる時期、お仕事内容、既存の車のローンなどによってあなたにお勧めの金融機関やローンプランは変わってきます。世の中で一番高い買い物は「マイホーム」ではなく、金利や保証料も含めた「住宅ローン」です。
あなたに合った少しでもお得なプランでローンの選定をしましょう。
-
夢を叶える本当の土地探しとは?
南側接道や角地など、一般的に言われる土地探しの慣例だけに従い土地を探していませんか?
あなたが想い描く理想のライススタイルを実現するためには最低限の住宅建築の知識を身に着け正しい土地の選定を行わねばなりません。
当日のご注意事項
-
お施主様のご協力のもと、家づくりをお考えの方のための見学会ですので、十分にマナーをお守り下さいますようお願い致します。
-
建物内、敷地内、見学会用駐車場での事故・怪我・貴重品の紛失・お車の管理・その他トラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。
-
お子様とご来場の際にはなるべく抱っこしてご見学下さい。お子様が傷をつけたり壊した場合は、修理費用をご請求させていただく場合がございます。
-
カメラ・ビデオ・携帯電話などの撮影はご遠慮下さい。
-
携帯電話の通話・視聴はご遠慮下さい。
-
建物内での飲食(授乳も含む)はご遠慮下さい。
-
建物内では備え付けの手袋とスリッパのご着用をお願い致します。
-
建物内のトイレ、手洗いはできませんので、お済ませの上ご来場下さい。
-
車のエンジンは必ずお切り下さい。
-
近隣の方のご迷惑にならないようお願い致します。
-
敷地内、建物内、付近の道路での喫煙はご遠慮下さい。
-
同業の方のご見学はお断りしております。
-
見学会の様子をwebサイト等に掲載させていただく事がございます。
-
見学会のお家は弊社展示場ではなく、お施主様の財産である事を十分ご理解いただいてご見学下さい。