

無駄がある事で性能も上がらない、汚れを起因する、メンテナンスに時間と予算を割いてしまう住宅設計が現代でも巷には溢れています。理屈と原理を正しく理解し、余計なものは無くして、その土地を最大限生かす事を大事にしています。
クラフィットハウスでは施工を楽にすることを優先するのではなく、予算を落としながら、家事やメンテナンスへの負担を軽減させる細部の設計にこだわっています。そして、人はそぎ落とされたデザインを美しいと感じるのです。
クラフィットハウスは住宅メーカーではありません。設計事務所と工務店が一つになった企業です。そのため、一つに決まった工法、所謂テンプレートだけを取り扱ってはいません。お客様の中にある潜在的な欲求を入念な打ち合わせの中で把握し、あなたオリジナルの工法提案を行います。
全国的にみて、福井県の住宅を提供する会社の数はかなり少なく品質やコスパ、職人の技術についてのレベルが低くなってしまいがち。クラフィットハウスでは都心部で腕を磨いた職人や監理者を集め、施工品質を全国基準以上に保つようにしています。
今回のセミナーを受けて一番印象に残ったところは、"ムダを無くす"というところでした。言われるまで気が付きませんでしたが、不要な箇所にもコストがしっかり計上されている事は、家をつくってみないと気が付かないところだったので、今後メーカーさんを見る際の参考にさせて頂きます。
福井市内N様 (32歳)土地購入についてのヒント、家の中での必要、不必要な物など、自分で思っていなかった事を教えてもらいました。
福井市内S様 (32歳)「すべてのものにお金がかかっているということ」「本当にそれが必要なのか?」を大切にすること。当たり前なことですが、建築費用2000万とかになると、金銭感覚もマヒしてしまいそう。なので、今後、念頭においておきたいです。
福井市内M様 (34歳)私もシンプルなムダのない家づくりを目指しているので、納得させられることばかりでした。キッズスペースにて子供の面倒もみていただき、セミナーに参加することが出来ました。ありがとうございました。
坂井市内Y様 (33歳)