職人の手仕事を宿したあなただけに合う住宅
CRAFITの方程式
我儘を形に
我儘を形にしたい。想いを形にしたい。
あなたの中になる我儘とも言えるようなお家への「想い」を聞かせて下さい。
それが満足度の高い、いつまでも優越感に浸り続けられるお家になるのです。
CRAFITの方程式
白紙を楽しむ
間取りの構築や外観デザイン、素材や照明など、家づくりを進めていく道中には様々な岐路が用意されています。
あらかじめ用意された一本道を歩くよりも岐路に差し掛かるたび、それぞれの選ぼうとする道の適格なイメージを共有し、メリットやデメリットを学びながら進んでいくのが家づくりの醍醐味であり楽しさです。
CRAFITの方程式
高いデザイン性は
ひと手間の積み重ねで
出来上がる
高級な建材や設備を次々に投資すればデザイン性があがる?
違います。
建築美とは各所のディテール(詳細)設計と正しい素材選定を積み重ねることで出来上がるのです。
細部への気遣いと、成立性に手を抜かないこと。
これが一番の美しさを手に入れるための近道になります。
窓枠や、扉の枠、床の巾木にいたるまで、シームレスにこだわったその空間は必然的に美しくなる。
奥様の掃除の手間も省けて
一石二鳥ですね。
無駄のない屋根形状でコストを抑えながらもスタイリッシュなデザイン性を追求。
豪雪の時の軒折れの可能性も
なくなります。
CRAFITの方程式
生活導線を創造できる
3D提案
実際に住んでみるとLDKや外観は好きだけれど、それ以外の空間には愛着がわかずに掃除や整理整頓を怠ったり、そもそも家事がしづらかったり・・・。
だからこそCRAFIT seriesでは外観やLDKデザインだけでなく、生活導線となるすべての空間にしっかりと焦点をあてて設計・建築を行います。
1帖以上のすべての空間において「3Dパース」での体感確認を行うため、住んでからのギャップを小さくすることができます。
カラーコーデに迷ってもこれなら安心ですね。
お施主様のお家に対する
考え方や感性。
これは打ち合わせの中でも
刻一刻と変化するものです。
本当に納得いく空間なのか?
細部までこだわって確認して
行きましょう。
CRAFITの方程式
一生住み続けたいコスパの良い家
要らない物は入れない使わない。必要な物はきちんと取り入れる。
イニシャルコスト(初期投資)だけを考えてお家を購入してしまうのはとても危険です。
50年以上住まうことを前提とし生涯を通してお得になる住宅の建て方をご提案します。
それがCRAFIT seriesの考える本当のコストパフォーマンス。
家族構成や身体機能の変化も予測した間取りを構築することで、
余計な増改築は必要なくなります。
「いかにご家族の将来の事を予測し、
それに対応できる住宅にできるか。」
これが建築家としての使命です。
最低限の冷暖房機器の導入で快適な生活ができる
省エネ住宅なのは当たり前。
太陽高度や、隣地状況、自然換気の換気効率を
意識した窓配置を行うことで
日中に照明をつける生活とはお別れしましょう。
明るく開放感のあるLDKには
自然と家族が集まってきます。