お知らせ

リブランディングのお知らせ

投稿日:

みなさまこんにちは!いつもクラフィットハウス一級建築士事務所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 広報担当の増永です。

クラフィットハウスは、「かしこく建てる。美しく仕立てる。」を掲げ、お施主さまの理想の暮らしにフィットする性能(断熱・耐震等)とデザイン性を重視した家づくりを行ってきました。しかし、お家づくりをしていくにつれ、「高性能な家を提供するだけで本当にお施主様の幸せな暮らしに貢献できているのか?」と考えるようになりました。

私たちが提供する住まいは、単に住むための箱ではなく、そこに暮らす方々の生活や人生そのものに大きな影響を与えます。そのため、「性能とデザインだけでなく、ここに住む方々の実際の暮らしを考えたとき、本当に心地よい住まいとなっているのか」という視点で、より深く家づくりを見つめ直す必要性を感じるようになりました。

その結果、「心と体の健康を守る住まい」を提供する住宅会社としてリブランディングすることになりました。

 

 

1924年創業、100年の歩み。地域と共に生きる企業

1924年。春江町の道や水路を整備する土木業から、クラフィットハウスの歴史は始まりました。
インフラ整備、公共建築、注文住宅…どんな時代も地域の暮らしを支えることが、私たちの役割でした。

「暮らしを守る」という使命は、100年経った今も、これからも変わりません。

 

 

なぜ今、“心と体の健康”に注目するのか

暮らしを取り巻く環境は、いま大きく変化しています。社会ではSDGsのその先の価値観として、「心と体の健康」を重視するウェルビーイングの考え方が広がり、「SWGs(Sustainable Well-being Goals)」という新しい目標も提唱されています。

私自身、学生時代にウェルビーイングをテーマにしたワークショップの運営に関わり、英語教員免許の取得を通じて、人の幸福感には幼少期の環境が大きく影響することを実感しました。特に「家」という空間は、人生の土台となり、心と体の健康を育む大切な場所だと感じています。

このウェルビーイングという考え方こそ、これからの住まいづくりに欠かせないものだと私は考えます。住まいは単なる「建物」ではなく、そこで暮らす人々の心と体を癒し、支える存在であるべきだからです。

とくに私たちの拠点・福井県には、こんな地域課題があります。

  • 北陸3県の中で精神疾患率が最も高い

  • 全国でも日照時間が少ない

  • 共働き率が全国1位で在宅時間が限られている

厳しい冬と日光不足、忙しい毎日の中で、住まいは心と体を守り、癒す「拠りどころ」でなければなりません。だからこそ私たちは、心地よさ・癒し・健康を住まいの中心に据え、高性能・高品質の家づくりを通じて、お施主様とそのご家族の幸せと健やかな暮らしに貢献していきます。

 

 

「性能値」だけでは実現できない”心と体の健康”

従来の住宅業界では、断熱等級や耐震性などの「性能値」が重視されてきました。しかし、性能値だけを追求する家づくりには限界があります。

例えば、熱の出入りを極限まで抑えようとすれば、窓は小さく、少なくなりがちです。断熱性能は高くても、日光不足による精神的ストレスや季節性うつ、ビタミンD不足などの健康リスクを高める可能性があります。

クラフィットハウスが目指すのは、高い断熱・耐震性能を確保しながらも、「住む人の心と体の健康」を最優先に考えた住まいを考えていきたいと思います。

 

 

第一歩となるリブランディング発表会を開催

私たちクラフィットハウスは、これまで性能とデザインの両立を追求してきましたが、これからは「心と体の健康を守る住まい」を提供する住宅会社として、さらに一歩踏み込んだ住まいづくりに挑戦していきます。

その新たな想いと方向性をお伝えする場として、そして皆さまと共にこの新しいスタートを分かち合うために、リブランディング発表会を開催する運びとなりました。

 

リブランディング発表会

13:30 受付開始

14:00 開会

16:00 閉会

※ご予約が必須となります。

 

場所:

トレタス(福井県福井市高柳2丁目1206番地)

 

本イベントには多くの企業さまに支えられています。

【ご協賛いただいた企業さま】

(掲載順不同)

皆様ご協賛いただき、誠にありがとうございます。

 

家を建てるということは、その人の人生をかたちにすること。

私たちクラフィットハウスは、これからも福井の暮らしと未来に寄り添い、誇りを持って暮らせるまちを、この土地で生み出し続けます。

家を通して、心と体の健康を守り、福井のまちをもっと誇れる場所に。

新しいクラフィットハウスにどうぞご期待ください。

 

 

 

-お知らせ

関連記事

子どものEQが育つ家セミナー

  脳は6歳までに「90%」が完成するといわれており、就学前の教育/経験がその後の人生に左右され、IQ以外のEQ(いわゆる忍耐力や協調性など)の成長にも大きく関与すると言われております。 ( …

間取りセカンドオピニオンフェア

もっと納得のいく「間取り」を手に入れませんか?   そんなお悩みをお持ちの方へ、 無料間取り提案サービスをご用意しました!   クラフィットハウスは一級建築士事務所の目線から、「新 …

no image

【内覧会】新型コロナウイルス感染症予防について

クラフィットハウスでは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、内覧会で以下の対応をとらせていただきます。 予めご理解、ご協力をお願い致します。 目次 【飛沫感染を防ぐ】 ※飛沫感染とは、ウイルスや細菌が …

健康を守る住宅断熱リフォーム──CRAFITHOUSEと推進協議会が福井でメディア訪問──

CRAFITHOUSEは今年の1月22日に、「日本人の健康をつくる住宅断熱リフォーム推進協議会(以下、健断リフォーム推進協議会)」と一緒に、媒体各社様へ訪問させていただきました。   健断リ …

no image

【お打合せ】新型コロナウイルス感染症予防について

クラフィットハウスでは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、お客様とのお打合せでは以下の対応をとらせていただきます。 予めご理解、ご協力をお願い致します。 ご自宅でのお打合せの場合 ・オンラインツール …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.
CRAFIT HOUSEの家作りがよく分かる!!資料請求はこちら