
2023年7月15-16日(土日)
リノベ内覧会20230715
- 場所
- 坂井市春江町 ※ご予約後詳細をお送りいたします
7月15日(土)・16日(日)
-各日10組様限定-
春江町にて開催
『3人と1匹の繋がりをLDKに』 背面収納をつくらないコの字型の造作キッチンを採用し、「LDK全体を広くしたい」という施主様のご要望を叶えました。 リビングには二つのワークスペースを用意し、趣味に没頭しながらも家族の音が聞こえるお家となりました。
_1F.png)
BEFORE
- 築年数
- 1991年8月(築32年)
.png)
AFTER
- 竣工年月
- 2023年6月
POINT
ポイント


「プライバシー」と「採光」を両立
接道に面し西日が入る大きな出窓は、通行人からも向かいの住宅からも屋内が見えないよう、数ミリ単位で計算した採光窓に改修。
カーテンいらずの明るいリビング空間へと仕上がりました。


造作階段でおもてなし空間に
階段の壁により空間が分離されていた玄関も、片持ちスケルトンの造作階段にリノベーションすることで、意匠性の高い空間に。
玄関横のFIX窓から自然光があふれ、来訪者に「おどろき」というおもてなしをします。


家族の声はほどよく聞こえる”おこもり感”
LDKにいながらもほどよい「おこもり感」を味わえるヌックを設置。
家族とのコミュニケーションを確保しながらも、リラックスしたり、趣味のゲームに没頭したり、じぶん時間を楽しむことが出来ます。


ライフスタイルに合わせた洗濯計画
夜洗濯をし、部屋干しをされる施主様。
南側にはあえて窓を設置しないことで、屋内の温熱環境が整いやすい環境に。
サンルーム先にはファミリークローゼットを設置しているので、部屋干し後そのまま収納が出来ます。


視線と空間の”抜けを意識
キッチンには造作のコの字型キッチンを採用することで、収納棚を不要とし、リビングからサンルームまでの空間がひとつにまとまります。
キッチンからは「ワークスペースにいるご主人」「収納下のワンちゃんスペースでくつろぐ愛犬」「リビングでテレビを見る子ども」を見守れます。


MERIT
メリット
初期コストがおさえられる!

実は固定資産税もお得になる!

土地の選択肢が増える!

PROFESSIONAL
プロフェッショナル

一級建築士 川端 一輝
国立大学建築学部卒業後、愛知県大手リノベーション会社に就職。 設計・営業・現場管理をこなし、当時最年少でエリア責任者になりリノベーションのいろはを経験。 その後実家であるカワバタ建設を4代目として継ぎ、新築事業とリノベーション事業を展開。 家づくりに関わる業務をすべて経験し、自身の趣味でもある資産形成の観点からも、お客様への最適解をご提案させていただきます。

家づくりディレクター 藤原 正
地元愛知で大工を21年経験した後、川端と共に福井で新築事業を展開。 現場監督を経験し、幅広い施行知識をもとに家づくりディレクターとしても活躍しており、現在住宅診断士の資格取得勉強中。 長年現場に携わってきた豊富な知識で、10年後も20年後も安心して暮らせる中古物件をご提案させていただきます。

家づくりディレクター 伊原 悠司
愛知大手不動産会社で不動産仲介・買取の営業を10年経験。 培われた知見による、資産価値にも焦点をあてた「ニーズの高い物件」「リスクの低い物件」の目利きが得意。 持ち前のコミュニケーション能力と豊富な不動産知識で、複雑な不動産様との取引を、スムーズかつスマートに対応できます。