【スタッフブログ】 リブランディング発表会の裏側〈当日編〉

リブランディング発表会の裏側〈当日編〉
皆さん、こんにちは!クラフィットハウス広報の増永です。
5月27日、リブランディング発表会を開催いたしました。

実はこのイベント、今年の1月から準備が始まっていたんです。
広報部が所属するイノベーション事業部と管理部課長の齊藤を中心に、全部署が協力して企画を進めてきました。

「どうしたら新しいミッション『誇らしい暮らし』を協力業者さま・協力企業さまにしっかり伝えられるか」
何度も議論を重ねた結果、今回の発表会を開催する運びとなりました。

今回は、その当日の裏側をお届けします!

 

スタッフ集合
スタッフ全員が集合し、当日の運営について再確認しました。

スタッフ同士で幟やポスターの準備。クラフィットハウスの素晴らしいところは、誰かの指示を待たず自分たちで考え、行動できる点です。

もちろん「幟の移動を手伝って!」といった声は飛び交いますが、どの位置に設置すべきか、テープの貼り方までアイデアを出し合いながら進めていました。

 

 

そして、フォトスポットで写真撮影

笑った顔がそっくりな田村と原田

 

通勤時間1時間組の宮下と増永で撮影。

 

ギャルピースをする白嵜と鈴木

 

スーツがかっこいい街道と齊藤

 

最近Youtubeデビューをしたメンテナンス課

 

笑顔が素敵な羽生。クラハはパーマ×メガネ率が高いです(笑)

 

 

午前中は特別協賛させていただいたイベントのお手伝い。

実は川端も特別協賛枠でラジオに出演させていただきました。

 

受付開始
多くの協力業者さまにご来場いただき、会場は大賑わい。

産休明けとは思えないほどパワフルな吉川。おかえりなさい!

 

外では、駐車場を案内するスタッフも!

当日は気温も高く、熱中症には注意して誘導しておりました。

なんとも言えない現場監督清水のこの表情。

 

 

フォトスポットでは撮影を楽しまれる方も。

  

カメラマンの笹本が一番楽しそうです(笑)

 

 

今回はお手土産をご用意いたしました。

福井県の銘菓である「五月ヶ瀬さま」「はや川さま」です。

上品に渡す姿が、一流のホテルマンのようです!

 

リブランディングイベント開始
多くの協力企業業者さまがご来場されました。

ご多用のところ本当にありがとうございます!


代表よりご挨拶と、新ブランドについての紹介。

続いて、広報責任者の藤内がブランドコンセプトを説明しました。

 

各事業部長の発表

事業部長たちが新ミッション達成に向けた方針を発表しました。

4月末の撮影時は「撮影慣れてないよ〜」なんて言っていた皆さん。
でも撮影本番では、それぞれ明確な行動指針をしっかりと発表していました!

 

 

スタッフ代表スピーチ

そして、スタッフを代表し、クラハ几帳面No1の設計スタッフ効率の鬼?ディレクター片山がスピーチを行いました。

ディレクター片山のスピーチを受け、感想を述べるディレクション課 主任 街道

 

クラハ几帳面No1の設計スタッフのスピーチを受け、感想を述べる工務課 清水

 

閉会のご挨拶

すべてのプログラム終了後、代表より改めて感謝の言葉と今後の展望をお伝えし、発表会は無事に終了。

 

今回の発表会は、新ブランドミッション『誇らしい暮らし』を社内外に発信し、クラフィットハウスがこれからどんな未来を目指すのかを全員で共有する貴重な場となりました。

準備期間から当日まで、スタッフ全員の協力と、支えてくださった協力業者、企業さまのおかげで無事開催できたことに、心より感謝申し上げます。

「心と体の健康を守る住まい」を提供する住宅会社として、誇らしい暮らしの実現を目指し、クラフィットハウス一同努力してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

イベントの様子はこちら!

▼イベントの特設ページはこちら

現在準備中

 

▼新建ハウジングさまにも掲載していただきました!

ブランド刷新、業容拡大へ キーワードは「誇り」「地域創生」