クラフィットハウスってどんな会社? スタッフからのメッセージ

【スタッフブログ】「工務サポートの僕が目撃したカッコイイ家作りのお仕事 アフターメンテナンス編」

投稿日:

皆さんこんにちは!工務サポートの岸です!

 

皆さんは家を建てる仕事と聞くとどんな仕事が思い浮かびますか?間取りを考え図面を引く設計士さんでしょうか?家を建てる大工さんでしょうか?どの仕事もかっこよくて素敵ですよね!

 

家はたくさんの人が関わり建てられますが、その家が建った後のことを考える仕事があります。それが「アフターメンテナンス」です。

アフターメンテナンスではお客様のお家が建った後、実際に住んでからお客様が気になる部分を是正工事させて頂きます。

 

お洋服を買った後で身体にフィットするように裾直しをすることがありますが、お家でも実際に住んでみてから気づいた部分を裾直しして暮らしにフィットさせることがとても大切です。

 

例えば弊社ではシューズクロークやキッチン近くに可動式の棚を採用させて頂いているのですが、こちらの棚も実際に使って置くものによって「もう一段収納があったらいいのにな」と思うことがあります。そんな時に弊社ではお客様のお家に伺わせて頂いて棚の幅を計測させて頂いたのち、お客様の家の棚に納まるようにカットした板を追加で取付させて頂いております。

 

 

作業手順としましては、

 

  • お家に訪問させて頂き寸法を測る
  • 採寸した寸法で会社にて棚板をカット
  • 再度お家に訪問させて頂き取付

 

という流れになります。カットした物をお持ちするので時間もかからずお家が汚れることもありません。

 

より暮らしにフィットしたお家を実現するために私たちは家作りを建てて終わりでなく、その後のことにも目を向けてお客様の良いパートナーでありたいと思っております。

アフターメンテナンスはお客様の声に耳を傾けて素敵な暮らしを実現するお仕事です!些細なことでも気軽に相談してくださいね!

長く住む家だから建てるまでだけでなく、建てた後のことも考えて家作りをしていきたいですよね!

これからお会いできるのを楽しみにしております!

以上!工務サポートの岸でした!

-クラフィットハウスってどんな会社?, スタッフからのメッセージ

関連記事

【スタッフブログ】植栽のもたらす効果と魅力

みなさんこんにちは! ディレクション課の片山です。   もう2024年も終わりに近づいてきて、雪が降りそうな天気になってきましたね。 北陸の皆さん、タイヤの交換はお済みでしょうか!? &nb …

【スタッフブログ】ファミリークローゼットのおすすめ配置は?

みなさんこんにちは! 設計課の加藤です。   11月になり、秋も一段と深まってまいりましたね。 朝晩の冷え込みはありますが、空気が澄んでいて気持ちのいい秋晴れの日が大好きです! 私は先日、よ …

【スタッフブログ】心地よさと温もりを感じられる照明計画

みなさま こんにちは!設計課 加藤です。   気温もグッと下がり 気づけば今年も残り約ひと月となりましたね。 夏に比べて日も短いので お家の明かりを灯して過ごす時間も長くなりますよね。 そこ …

【スタッフからのメッセージ】 フジウチ ユウ

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 あなたと家族にとって一生物で一点物であるべき「家」のことを、 いつも真剣に考えているクラフィットハウスのスタッフたち。 今回は、マーケティング部とフィット …

【スタッフブログ】 「我が家を守る方法」 

皆様こんにちは!! 今まではメンテナンス課と皆様へご挨拶してきましたが 本年度より名前が変わりました!! 住宅メンテナンスだけではなく、リフォームの工事担当も 行っておりますのでお気軽にご相談ください …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.
CRAFIT HOUSEの家作りがよく分かる!!資料請求はこちら