クラフィットハウスってどんな会社? クラフィットハウスの家づくり スタッフからのメッセージ

【スタッフブログ】植栽のもたらす効果と魅力

投稿日:2024年12月16日 更新日:

みなさんこんにちは!

ディレクション課の片山です。

 

もう2024年も終わりに近づいてきて、雪が降りそうな天気になってきましたね。

北陸の皆さん、タイヤの交換はお済みでしょうか!?

 

今回は、植栽についてお話させて頂ければと思います。

私自身、自宅で庭をいじったり園芸店に行くのが趣味だったりします。

 

 

▲ 先日も休みの日に妻と石川県まで植物を見に行きました。

▲ こちらのおしゃれドリンクはクセが強かったです。笑

 

植栽には、リラックス効果が有り、四季を感じることも可能です。

また植栽を配置することで奥行や立体感を演出させる事もでき、お庭が広く感じる効果などもあります。

ライトアップで、オシャレな外壁に影を映し出すのもおすすめです!!

 

 

ただ、外構計画をさせて頂く際、お手入れや水やりが面倒で植栽をされない方も少なくありません。

色々な植栽の種類や得られる効果を簡単に知って頂くだけでも、良いのかなと思います!

 

まず、植栽には常緑樹と落葉樹があります。

お手入れや、枯れ葉掃除が面倒な方は常緑樹がオススメです。

昨今人気な植栽ですと、オリーブやシマトネリコ、常緑ヤマボウシなどがあります。

種類によって、成長スピードに差があるので成長が遅い植栽を選ぶとさらにお手入れも少なく済みます!

 

植栽を考えているけど、

 

お手入れ面倒くさそう…

家に合う植栽が分からない…

 

などお悩み事がございましたら、是非片山までご相談下さい!

-クラフィットハウスってどんな会社?, クラフィットハウスの家づくり, スタッフからのメッセージ

関連記事

クラフィットハウスの取り扱っているインテリア

こんにちは!クラフィットハウスの笹本です。 最近、わたしの子どもの通う保育園では風邪が流行っていて うちの子も鼻水ずるずるしています… みなさんは体調お変わりないですか?   さて、今日はク …

子育てグリーン住宅支援事業とは?GX志向型住宅等解説 2025年3月26日更新

  2025年に開始される「子育てグリーン住宅支援事業」は、省エネ住宅取得を支援する補助金制度です。高い省エネ性能を備えた注文住宅の建築や住宅の購入、一定基準の省エネリフォームを行う家庭に対 …

【スタッフブログ】子どもと暮らすための間取り・設備

こんにちは! 昔から、笑い声が大きいと注意されることが多い クラフィットハウスの笹本です。 笑いのツボは三国サンセットビーチ並みの遠浅です。   さて、ダレトク情報は置いておき みなさまのご …

【スタッフブログ】集中力の高めかた

集中力の高めかた   まだまだ暑い日が続き、あっという間に9月に突入しようとしていますが、 8月に入った頃から四六時中「夢見る少女じゃいられない/相川七瀬」が脳内ループ中 クラフィットハウス …

【スタッフブログ】耐震について

こんにちは! CRAFITHOUSE 建築ディレクターの清水です。   7月上旬 日本海側を中心に強雨との予報になっていますが、去年の様な災害にならないか心配している今日この頃です。 皆様は …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.
CRAFIT HOUSEの家作りがよく分かる!!資料請求はこちら
S