クラフィットハウスってどんな会社? クラフィットハウスの家づくり スタッフからのメッセージ

【スタッフブログ】植栽のもたらす効果と魅力

投稿日:2024年12月16日 更新日:

みなさんこんにちは!

ディレクション課の片山です。

 

もう2024年も終わりに近づいてきて、雪が降りそうな天気になってきましたね。

北陸の皆さん、タイヤの交換はお済みでしょうか!?

 

今回は、植栽についてお話させて頂ければと思います。

私自身、自宅で庭をいじったり園芸店に行くのが趣味だったりします。

 

 

▲ 先日も休みの日に妻と石川県まで植物を見に行きました。

▲ こちらのおしゃれドリンクはクセが強かったです。笑

 

植栽には、リラックス効果が有り、四季を感じることも可能です。

また植栽を配置することで奥行や立体感を演出させる事もでき、お庭が広く感じる効果などもあります。

ライトアップで、オシャレな外壁に影を映し出すのもおすすめです!!

 

 

ただ、外構計画をさせて頂く際、お手入れや水やりが面倒で植栽をされない方も少なくありません。

色々な植栽の種類や得られる効果を簡単に知って頂くだけでも、良いのかなと思います!

 

まず、植栽には常緑樹と落葉樹があります。

お手入れや、枯れ葉掃除が面倒な方は常緑樹がオススメです。

昨今人気な植栽ですと、オリーブやシマトネリコ、常緑ヤマボウシなどがあります。

種類によって、成長スピードに差があるので成長が遅い植栽を選ぶとさらにお手入れも少なく済みます!

 

植栽を考えているけど、

 

お手入れ面倒くさそう…

家に合う植栽が分からない…

 

などお悩み事がございましたら、是非片山までご相談下さい!

-クラフィットハウスってどんな会社?, クラフィットハウスの家づくり, スタッフからのメッセージ

関連記事

【スタッフブログ】ファミリークローゼットのおすすめ配置は?

みなさんこんにちは! 設計課の加藤です。   11月になり、秋も一段と深まってまいりましたね。 朝晩の冷え込みはありますが、空気が澄んでいて気持ちのいい秋晴れの日が大好きです! 私は先日、よ …

令和5年度 第1期社員総会

こんにちは!クラフィットハウスの笹本です。 福井もついに梅雨に入りましたね… ジメジメで洗濯物が乾きにくい日に限って 子どもが保育園でたくさん着替えて帰ってくる… そんな日が続いています。笑 &nbs …

【クラフィットハウスってどんな会社?】 お客さまの声から

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 前回このコーナーで、クラフィットハウスのスタッフ自身が、「自分たちの会社をどう思っているか」を書かせていただきました。 けっこう自分たちのデザイン力・提案 …

【スタッフブログ】子どもと暮らすための間取り・設備

こんにちは! 昔から、笑い声が大きいと注意されることが多い クラフィットハウスの笹本です。 笑いのツボは三国サンセットビーチ並みの遠浅です。   さて、ダレトク情報は置いておき みなさまのご …

【スタッフブログ】エアコンの「実は・・・」

皆さん、こんにちは 寒暖の差が激しくて、冬の服装をしていいのか、秋の服装をしていいのか迷ってしまうディレクター課の片山です。   今回はエアコンのお話をさせて頂こうと思います。 皆さんは、ど …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.
CRAFIT HOUSEの家作りがよく分かる!!資料請求はこちら