Life design LABO クラフィットハウスの家づくり

【クラフィットハウスの家づくり】 お客さまの「実感」「納得」を大切に

投稿日:2020年8月18日 更新日:

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。

私たちのつくり出す「賢くてかっこいい家」
「かっこいい」という言葉に誤解を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、
家はアートではありません。
あくまで、人が暮らすための性能を付加された空間。
建築会社側の「エゴ」や「あたりまえ」でつくられた「いいもの」が、
そこで暮らす人にとってのベストなわけではありません。

私たちが常に考えることは、お客さまの暮らしにとってのベスト
それを判断できるのは、お客さま自身。
だからそのプロセスの一つ一つを、お客さまの「実感」「納得」とともに進めています。

●生活導線をイメージできる3D提案

例えば、住んでからのギャップを少しでもなくすために、 1帖以上のすべての空間において「3Dパース」での体感確認を行っています。
クラフィットハウスでは外観やLDKデザインだけでなく、生活導線となるすべての空間にしっかりと焦点をあてて設計・建築を行っています。

その一つ一つを3Dで見ていただき、家事など実際の暮らしをイメージしていただくことで、より自分にぴったりの愛着の湧く空間を一緒につくり上げていきます。

 

●お見積りの説明は最低でも2時間かけて

そして、私たちの提供する見積書のページ数や項目数は、他社のそれと比べてかなり多くなっています。
家を構成する材料の中に、無料で手に入るものは一つとしてありません。 目につくものすべてにお客さまのお金が使われています。
それを「一式」などとまとめるのは、つくり手の逃げでしかありません。

世界で一つの住宅を作るのに、フォーマット化されたお見積りは何の役にも立たないと思います。
だから、どうしても見積書のボリュームが大きくなります。
そして、初回のお見積りの説明には最低でも2時間はいただいています。
私たちにとっても見積もりの作成に時間はかかりますが、着工までにはお客さま自身に一つ一つの部材や工法、工程について正しく理解していただきたいと思っているのです。

それが、無駄なコストをかけないこと、そして完成した住まいへの愛着につながっていくのだと思います。

クラフィットハウスは、お客さまの望む住まいをつくるために、
そのプロセスの一つ一つでしっかりとお客さまとコミュニケーションしていきます。

-Life design LABO, クラフィットハウスの家づくり

関連記事

福井にぴったりの「断熱性能」

新築時の快適をずっとキープ! 福井にぴったりの「断熱性能」   夏は蒸し暑く、冬は積雪と寒さが厳しい福井の気候。 この暑さや寒さを防げない家は、暮らしの満足度が下がり、健康面にも悪影響を及ぼ …

CRAFITHOUSEの安心保証

  CRAFIT HOUSEでは、ずっと安心して暮らしていただくために、独自の保証制度を設けています。   法律では、住宅会社は構造躯体と防水に関して、引き渡しから10年間保証する …

【スタッフブログ】夏の電気代が恐ろしい。。

  みなさんこんにちは。 クラフィットハウス バックオフィスを担当している齊藤です。   梅雨に入り、じめっとする日が続いていますね。   比較的涼しいはずの朝でも、 会 …

【クラフィットハウスってどんな会社?】スタッフの目線から

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 どれだけ世の中の技術が向上しても、家づくりは「人」が行うもの。 デザインや構造、性能はもちろん大事なことですが、クラフィットハウスで働く私たちのことを知っ …

【スタッフブログ】 現場監督が教える住まいの秘訣:気密性の重要性とその効果

アニョハセヨ―! 先日社員旅行にて韓国に行かせていただきまして、 まだまだ余韻に浸っております工務一課(現場監督)吉川です。 いやー楽しかった美味しかったまた行きたい、、、(笑) 最近気温も上がってき …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.
CRAFIT HOUSEの家作りがよく分かる!!資料請求はこちら