Life design LABO クラフィットハウスの家づくり

【クラフィットハウスの家づくり】 設計でつくれる「汚れない家」

投稿日:2020年8月13日 更新日:

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。

 

ようやく手に入れた念願のマイホーム。

いつまでも新築のようなキレイなままにしておきたい。

そう思いますよね。

 

「お掃除頑張ってください!」

 

そんなふうにお任せしてしまうのは、あまりにも無責任。

「できるだけ汚れない家」をつくることも、設計の腕の見せどころだと私たちは考えます。

 

例えば、窓や屋根の形状、吸排気口、エアコンのダクト、雨どいの位置・・・。

細部まで気を配った設計をすることで、外観をキレイに保つことができます。

 

室内に目を向けても、家の中の無駄な凸凹を極力減らすことで

ホコリがたまらない家にすることができる。

窓枠や扉の枠、床の巾木にいたるまで、部材の選定や施工方法にこだわったシームレスな空間は、必然的に美しく、汚れにくい住まいになります。

 

掃除もしやすいそんな住まいであることも、設計のミッションのひとつなのです。

 

私たちが建てた家で、どんな暮らしが始まるだろうか。

どんな住まいなら快適だろうか、どうすれば将来も困ることがないだろうか。

そこで暮らすご家族のことを真剣に考えた時に、

設計の細かなところまで一つ一つに、「こうあるべき」という意味が生まれます。

 

お客さまにとって、住まいは引き渡されてからも続く長い長い物語。

そこにしっかりと寄り添っていくのが、クラフィットハウスの家づくりなのです。

-Life design LABO, クラフィットハウスの家づくり

関連記事

【家づくりQ&A】 耐震・免震・制震の違いってなんですか?

みなさんこんにちは、クラフィットハウス・設計の谷口です。 家づくりで多くのお客さまと接していると、様々なご質問をいただきます。 その中から、みなさんのお役にも立ちそうなポイントについて、時々こちらのコ …

キレイな空気環境を保ち 健やかな暮らしを守る「換気性能」

昨今ではコロナ禍の影響もあり、換気の大切さが注目されるようになりました。換気とは簡単に言えば、室内の空気を入れ替えること。そう聞くと「窓を開けておけばいいんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、 …

【スタッフブログ】夏の電気代が恐ろしい。。

  みなさんこんにちは。 クラフィットハウス バックオフィスを担当している齊藤です。   梅雨に入り、じめっとする日が続いていますね。   比較的涼しいはずの朝でも、 会 …

【スタッフブログ】植栽のもたらす効果と魅力

みなさんこんにちは! ディレクション課の片山です。   もう2024年も終わりに近づいてきて、雪が降りそうな天気になってきましたね。 北陸の皆さん、タイヤの交換はお済みでしょうか!? &nb …

【スタッフからのメッセージ】 タニグチ ヨシヒロ

みなさんこんにちは、クラフィットハウスです。 あなたと家族にとって一生物で一点物であるべき「家」のことを、 いつも真剣に考えているクラフィットハウスのスタッフたち。 今回は、設計担当の谷口からのメッセ …

Copyright CRAFIT HOUSE , 2020 All Rights Reserved.
CRAFIT HOUSEの家作りがよく分かる!!資料請求はこちら